ブログを書く理由って何だろう?有名人でもないのに何の為に書いているのですか?
こんな疑問を解消します。
本記事で分かること
・ブログを書く理由
あくまでも個人的な理由となります。
こんな意見もあるんだなと、さらっと受け流して下さい。
ブログを書く理由は以下の3点です。
①不労所得を得たいから
②文章を書くことが好きだから
③将来のため
①不労所得を得たいから
これが一番の理由です。
おそらくあなたも僕と同じように不労所得に興味があるのではないでしょうか?
どうせ貰えるなら欲しいですよね笑
もっと深く追求します。
なぜ、僕が不労所得を得たいのか?
それは人生最大の目的が一つあるからです。
それが
働かなくても生きていける。けれど楽しいから仕事をする
です。
究極の状態ですね。
巷でよく聞くFIREです。
FIREとは、Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)の頭文字をとったものです。
早期リタイアは特に興味がないので、FI(経済的自立)を目指しています。
しかし、現状はなかなか厳しい状態です。
なぜなら、会社員として働いているからです。
会社員は比較的安定した給料をもらえますが、反対に一生働き続けなければお金を貰えないデメリットもあります。
詳しくはこちらの記事を読んでください。
(記事リンク)
これでは、僕の人生の目的とは異なります。
大事なことは、働かなくても生きていける状態です。
そのために、給料以外の別のキャッシュフローを作りたくブログを書いています。
しかし、ここで一つ疑問があるかもしれません。
不労所得を得るなら、別にブログじゃなくても良くないですか?
仰ることは分かります。
そうです、別にブログではなくてもいいのです。
しかし、僕はあえてブログを選んでいます。
その理由を次にお伝えします。
②文章を書くことが好きだから
僕がブログを選んだのは「文章を書く」ことが好き、かつ苦に感じないからです。
文章を書くことが好き
こんなことを言えば「ド変態かよ」とツッコミがありそうですが、パソコンに向かって文章を書くことに快感を感じます。
ド変態ですね、、、
へへへへ
しかし、今一度考えてみて下さい。
あなたにも何かしら快感を感じるものがあるのではないでしょうか?
例えば
・ゲームで敵を倒したとき
・クイズ番組で正解を当てたとき
・プレゼン資料をうまく作れたとき
色々とあると思います。
僕の場合は、文章を書くことでした。
昔から文章を書いていると、頭の中が整理され思考がスッキリします。
スラスラ書ける時もありますが、もちろん思うように文章が出てこない時もあります。
そんな時は少し時間を空けて、別のこと(例:サウナやウォーキング)をして思考を整理します。
きっと文章を論理的に考えることが好きなのが大きいです。
苦に感じないから
これ、結構大切な価値観です。
なるべく苦に感じないことをして人生を過ごしたいです。
どうせ生きていくのであれば、自分の得意なこと、好きなこと、苦に感じないことを活かした方が成果が出やすいです。
僕の場合、1日中パソコンに向き合い、誰とも話さずに文章を書いていても全く苦に感じません。
中には、誰とも話さないなんて地獄、、、
と感じる方もいらっしゃいます。
しかし、僕は平気です。
むしろ、誰とも話さずに一人で黙々と文章を書けるなんてハッピーです笑
完全に人対人の仕事は向いてなさそうですね笑
こんな風に、人それぞれ強みと弱みがあります。
強みを活かした方が成果が出やすいので、僕は「文章」 ×「不労所得」のブログを選びました。
③将来のため
この3つ目の理由も大切です。
僕は将来のためにブログを書いています。
今後のキャリアとして、WebマーケターやWebライターになりたいです。
その目標を叶えるためには、転職活動やフリーランスとして仕事を受注しなければいけません。
そんな時に必要なものがポートフォリオです。
ポートフォリオとは簡単にいうと、自分の実績を相手に見せるエビデンス(証拠)のことです。
どうしてポートフォリオが必要なの?
それは実績がある方が信頼されやすいからです。
一度考えてみましょう。
もしあなたが採用担当者の場合、どちらの人を採用したいですか?
A:業界未経験者。とりあえず興味があり、参考書で勉強中。
B:業界未経験者。実際にブログ記事を50本書いて月1万円の収益をゲット。採用活動時にブログを開示。
明らかに後者のBさんですよね。
全くの未経験の場合、何も知らない人や勉強だけしている人を採用する可能性は低いです。
しかし、ブログを実際に執筆し収益をあげていれば、説得力のある証拠になります。
そのためにポートフォリオとしてブログを書いています。
以上、僕がブログを書く理由でした。
まとめ
今の時代、ブログだけで生計を立てるのはなかなか難しいと言われています。
アルゴリズムの変更、動画や音声コンテンツの台頭など色々要因があります。
何も不労所得を得る方法はブログだけではありません。
・YouTube
・kindle出版
・株式投資
・不動産投資
など色々あります。
もし不労所得を得たい場合は、あなたに合ったもの、そしてあまり苦に感じないものを選んでみてください。
そう考えると、自己分析って大切ですね。
自己分析のやり方が分からない方は、こちらの記事をどうぞ
(自己分析記事リンク)
僕は明確な3つの理由があるからこそブログを書いています。
これからもコツコツと続けていきますので、僕の活動が気になった方はぜひ他の記事をご覧ください。
ありがとうございました。