広告 ブログ

【初心者向け】Amazonアソシエイトの登録方法を徹底解説【】

2023-02-23

※当サイトでは広告を掲載しています。


こんにちは、ひめ(@hime_fireman)です。

Amazonアソシエイトの登録方法が分かりません。誰か分かりやすく解説してください!



そんな悩みを解消します!

本記事でわかること

  • Amazonアソシエイトの登録方法
  • Amazonアソシエイトに裏技で合格する方法

Amazonアソシエイトの登録方法

Amazonアソシエイトの登録方法


手順は4つあります。

Amazonアソシエイトの登録手順

  1. アカウント情報入力
  2. ウェブサイトとモバイルアプリの登録
  3. ウェブサイトとアプリの情報入力
  4. お支払い情報と税金情報の入力


順に解説します。

①アカウント情報入力


まずはAmazonアソシエイト公式サイトをクリックし、ページ中央の「登録」をタップします。

登録
出典:Amazonアソシエイト



次にログインします。

ログイン
出典:Amazon



Amazonの会員登録がまだの方は、Amazonアソシエイトが使えません。先に会員登録を行いましょう。


次に「アカウント作成」に進みます。

アカウント作成
出典:Amazonアソシエイト



すでに、Amazonアカウントの住所登録をしている場合は「この住所を選択」をクリック。

この住所を選択
出典:Amazonアソシエイト



住所登録がまだの方は、下の必須項目を入力していきます。

アカウント情報_必須項目
出典:Amazonアソシエイト



次に電話番号をハイフンなしの半角数字を入力してください。日本の場合は先頭が「+81」を選択します。


アカウントのメイン担当者、米国人か?法人か?にチェックを入れます。

アカウント情報(電話番号など)
出典:Amazonアソシエイト



すべて入力後「次へ」をクリック。

アカウント情報_次へ
出典:Amazonアソシエイト

②ウェブサイトとモバイルアプリの登録

 
アカウント作成後、下記画面が表示されます。

ウェブサイトとモバイルアプリの登録
出典:Amazonアソシエイト



基本、左側のウェブサイト情報の入力を行います。


Amazonアフィリエイトしたい自分のブログやSNS(Twitter、Instagramなど)のURLを貼り付け「追加」をクリック。


例として、ブログのURLを入力し「追加」をクリック。

ウェブサイト情報の入力1
出典:Amazonアソシエイト



すると追加完了し、赤枠部分にURLが表示されます。

ウェブサイト情報の入力2
出典:Amazonアソシエイト



同様な手順でSNSのURLも追加します。


入力後「次へ」をタップ。

ウェブサイトとモバイルアプリの登録完了_次へ
出典:Amazonアソシエイト

③ウェブサイトとアプリの情報登録

 
次にウェブサイトとアプリの情報を上から順に登録します。
 

ウェブサイトとアプリの情報
出典:Amazonアソシエイト

 
希望する登録IDを任意で入力します。


このIDは、商品を紹介する時のリンクに埋め込まれるIDで、あなたのブログから商品が売れたよ!と識別するものです。


IDは何でも大丈夫です。お好きなものを入力してください。


また、紹介したい商品の説明も入力します(ざっくりで大丈夫です)。

ウェブサイトとアプリの情報_1
出典:Amazonアソシエイト



自分のウェブサイトや紹介する商品のカテゴリーを選択します(ざっくりで大丈夫です)。

ウェブサイトとアプリの情報_2
出典:Amazonアソシエイト



次に「トラフィックと収益化(集客の手段や収益化の方法など)」を選択します(ざっくりで大丈夫です)。

トラフィックと収益化
出典:Amazonアソシエイト



最後に、セキュリティテストの文字を入力し、利用規約の同意にチェックを入れて「完了」をクリック。

セキュリティ文字入力と利用規約の同意
出典:Amazonアソシエイト

 
以上で登録申請の完了です。先ほど登録したIDが表示されます。

お申し込み完了
出典:Amazonアソシエイト


続けて「お支払い情報と税金情報」を入力します。「今すぐ」をクリック。

④お支払い情報と税金情報の入力


「銀行振込での支払いを希望」と「Amazonギフト券での支払いを希望」のどちらか一つ選択してください。

受取側の税に関する情報とお支払い情報を入力
出典:Amazonアソシエイト



入力後「保存する」をクリックします。登録は以上です。

アフィリエイトリンクの作成方法

アフィリエイトリンクの作成方法

 
登録後、Amazonのアフィリエイトリンクを作成できます。


「ツール」タブの「アソシエイト・ツールバー」をクリックします。


アソシエイト・ツールバー
出典:Amazonアソシエイト



「アソシエイト・ツールバーの設定はこちら」をクリック。

アソシエイト・ツールバーの設定はこちら
出典:Amazonアソシエイト



ツールバー表示をオンにし、「リンク取得」と「シェア」にチェックを入れます。


ツールバー表示オン
出典:Amazonアソシエイト



すると下記のように、Amazonのショッピング画面(Amazon.co.jp)の上部に表示されるようになります。

ツールバー常時表示
出典:Amazon


次に、Amazonでアフィリエイトしたい商品を検索して、アソシエイトツールバーの「テキストと画像」をクリック。


テキストと画像
出典:Amazon



テキストと画像のリンクをコピーします。

テキストと画像のリンク



WordPressのブロックの「カスタムHTML」を選択。

カスタムHTML



コピーしたリンクを貼り付けます。


リンクを貼り付け



すると、下記のように表示されます。


以上で、リンク作成完了です。
お疲れ様でした😌


さて、審査が始まりました。しかし、残念ながらAmazonアソシエイトの審査は厳しくなっています...

Amazonアソシエイトの審査について:結論キビシイ

Amazonアソシエイト審査

 
2020年3月よりAmazonアソシエイトの審査手順が変更されました。詳しくはこちらです。



つまり、今から180日以内(6ヶ月)に3件の売り上げを作らなければいけません。



3件と聞くと、カンタンそうに感じますよね?


ただ、残念ながら「0件」という悲しい結果になることも多々あります...

Twitterをみてると、不合格になる方がチラホラ…



しかし!なんと、裏技的にAmazonの審査に合格できる方法があります!


それがもしもアフィリエイトです。


もしもアフィリエイトであれば、審査がゆるく誰でもAmazon商品をアフィリエイトできます!


なかなかのチート技なので、やってないのは損しかありません。


こちらの記事を参考に、もしもアフィリエイトに登録しましょう!

オススメ
アフィリエイト
【かんたん無料】もしもアフィリエイトの登録方法から使い方まで紹介

続きを見る



 

-ブログ