こんにちは、ひめ(@hime_fireman)です。
NFTって本当に稼げるのかな?実際の運用報告が知りたいな。
このような声にお答えします!
今回は、2023年4月末時点でのNFTの資産運用報告を行います。
※投資を助長しているわけではありません。投資は自己責任でよろしくお願いいたします。
4月の運用成績
4月の運用成績は下記の通りです。
投資金額:0.132ETH(33,793円)
投資評価額:0.253ETH(64,770円)
評価損益額:+0.121ETH(30,977円)
※ETHは4/30の終値(1ETH = 256,007円)で計算
3万円ほど資産が増えました😄
4月に購入したNFTは、下記のとおりです。
(転売できないNFT(SBT)は除く)
NFT一覧
- KOJIPRO Music Video NFTs(0ETH) × 2
- Gemesis(0ETH)
- CryptoNinja Holiday in WAFUKU (0ETH) × 2
- CNC Pass(0ETH) × 5
- わふくジェネ(0.11ETH)
- スペースクロコス(0.01ETH) × 2
- CNP プリンス(0.001ETH) × 2
先月に引き続き、基本格安 or 無料のNFTを多く買いました。そしてついに七武海の一つ、わふくジェネを購入!嬉しいです😄
次に、合計のNFT資産です。
投資金額:1.9693ETH(434,780円)
投資評価額:9.2205ETH(2,234,179円)
評価損益額:+7.2512ETH(1,799,399円)
4月は、国内外問わず下落相場に...。ただ、それでも200万円弱の含み益が出ました。
今後、数倍、数十倍に拡大してもおかしくないと信じています。
いまNFTを買わないと、10年後も「給料少ないな...」とグチを言い続けそうなので、引き続き5月も買います。
私がNFTに投資する理由

私がNFTに投資する理由は、将来大きなリターンを期待できるからです。
これは、2つの意味があります。
期待できること
- お金(有形資産)
- 信用(無形資産)
こちらの記事でまとめました😌
-
-
なぜ、私はNFTに投資するのか?
続きを見る
NFTの始め方

「え、NFTってそんなに稼げるんだ...」と興味が出たかもしれません。そんなあなただけにコッソリ特別な情報をお伝えしますね。
今は、フリーミントと呼ばれる無料のNFTが流行中です。
お金を損したくない、NFTのハードルが高いなどの悩みがある方は、またとないビッグチャンス!
逆に今を逃すと、かなりもったいないと思います。理由は、NFTが一般化すればフリーミントの数が減少しやすくなるから。
詳しくは、こちらの記事を参考にどうぞ😌
-
-
【NFT初心者】今話題のフリーミントとは?【やらなきゃ損】
続きを見る
フリーミントではなく、普通にNFTを購入したい方はこちらの記事を参考にNFTを始めましょう!
-
-
【初心者でも大丈夫】ゼロからわかる、NFTの始め方
続きを見る
まとめ

今回は、2023年4月末時点のNFT投資の資産運用報告を行いました。
結論は、下記のとおりです。
投資金額:0.132ETH(33,793円)
投資評価額:0.253ETH(64,770円)
評価損益額:+0.121ETH(30,977円)
私のNFT投資スタイルは、買っても売らないガチホ(ガチでホールド)スタイル。
これから何倍も市場拡大し、産業がどれだけ大きくなるのか、考えるだけでもワクワクします😄
「あの時、重い腰あげてNFT投資してたら...」と後悔しないためにも、一緒にNFT投資始めてみませんか??
-
-
【NFT初心者】今話題のフリーミントとは?【やらなきゃ損】
続きを見る